●子宮頸がん予防ワクチン HPV vaccine
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ
~キャッチアップ接種のご案内~
→厚生労働省のホームページへ
子宮頸がんワクチン『シルガード9(任意接種のみ)』の製造販売が日本でも承認され、2021年2月に販売が開始されました。
当院でも可能です。
サーバリックス | ガーダシル | シルガード9 | |
---|---|---|---|
種類 | ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン (不活化ワクチン/筋肉注射) |
||
対象年齢 | 多摩市定期接種対象者:
小学校6年生~高校1年生相当年齢の女性 (※標準的な接種期間:中学校1年生相当年齢) |
9才以上の女性 | |
費用 | 公費対象者は無料 | 1回接種毎 税込 33,000円 (本体価格 30,000円) ※助成対象外 |
|
価 | 2価 | 4価 | 9価 |
予防 | 日本人65%~70%の子宮頸がん(16、18型)などのヒトパピローマウイルス感染症 | 日本人65%~70%の子宮頸がん・肛門がん (16、18型) 、尖圭コンジローマ(6、11型) などのヒトパピローマウイルス感染症 | 日本人88%~90%の子宮頸がん(16、18、31、33、45、52、58型)、尖圭コンジローマ(6型、11型) などのヒトパピローマウイルス感染症 |
回数 | 合計3回接種 初回接種から1ヶ月後に2回目、初回から6ヶ月後に3回目 |
合計3回接種 初回接種から2ヶ月後に2回目、 初回から6ヶ月後に3回目 |
合計3回接種 初回接種から2ヶ月後に2回目、初回から6ヶ月後に3回目 |
ガーダシルの接種は男性も適用されます(2020年12月25日適用)。
ガーダシル(自費) | ||||
---|---|---|---|---|
種類 | ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン (不活化ワクチン/筋肉注射) |
|||
対象年齢 | 9才以上の男性 | |||
費用 | 1回接種毎 税込 17,600円(本体価格 16,000円) ※助成対象外 |
|||
価 | 4価 | |||
予防 | 肛門がん及び、その前駆病変、尖圭コンジローマ(男性)の予防 | |||
回数 | 合計3回接種 初回接種から2ヶ月後に2回目、 初回から6ヶ月後に3回目 |
*ご不明な点がありましたら、医師・スタッフにご相談ください。